Linux

重複ファイルのハードリンク化

これまでは、重複ファイルは手で消すか、めちゃめちゃAdHockなスクリプトで消したりしてましたが、限界を感じてました。ていうか、もう重複が生じるのを防ぐのはムリ。全部残します。ということで、この辺( http://www.sfc.wide.ad.jp/~irino/blog/2009/05/…

Squid の設定

今日はギリギリまでトレジャーに行こうかどうか迷っていましたが、流石に土曜日TRPGしてそのまま宴会・麻雀とフルコースで遊んだ後ではちょっと無理。10年前なら絶対行ったんだがなぁ、、、外は寒いしコタツでアニメ見ながら鯖いじり。という訳で本日は、外…

おうち鯖復旧

復旧するまでだいぶ時間が掛かかってしまったのは、データを保管していたディスクが吹き飛んで、最後にスナップショットを取ったのがここ( http://d.hatena.ne.jp/chuujou/20081110/1226321275)だったと分かり一月くらい魂が抜けていたためです。徐々に最…

RTSPコマンドラインクライアント

今までは mimms( http://savannah.nongnu.org/projects/mimms/ )を利用してきましたが、某所のシステムが MMS から RTSP-WMS に変更になったので、クライアントを msdl ( http://sourceforge.net/projects/msdl/ ) に切り替えました。こっちの方が色々なプ…

CentOS 5.2 での named 設定

連休中はずっと寝てるかアニメ見てるかで引篭ってました。 おかげで風邪はなんとか快方に。 しかし、連休をあまりに無為にすごし過ぎではないかと反省し、 おうちのマシンを脳内嫁の名前で呼べるようDNSを設定。 基本的には以下を参考に http://haldev.exblo…

sh2 クロスコンパイル環境の構築

なんか、10月末に始まった修羅場が永遠に永遠に終わらない。午前様率が異様に高くて嫌だ。と、この異常なデスマーチ体勢で闘神3をクリアした自分をほめて上げたい。<オイ おかげでアニメは全く消化できず。しかし、次こそは64bit環境で無駄にメモリを使っ…

サーバ増強

昔の偉い人は「足ることを知れ」と言ったとか言わないとか。とはいえジャンプ的インフレが続くストレージの世界では、領域の価値は常に下がり続けるもの。仕方ないのでHDDを換装。そういうわけで何か不具合を発見したらメールよろ>関係者。折角なので昔各マ…

mimms 3.1 のインストール

インターネットラジオ視聴には必須なのでインストール http://savannah.nongnu.org/projects/mimms/ libmms にはSPECファイルがついてるので rebuild は簡単. しかしクライントは version 3.x から python スクリプトになっていて、 インストールの仕方が分…

Samba (tdbsam) の認証でハマる

Fedora Core 8 へのアップグレードに合わせて、 Sambaの認証を smbpasswd から tdbsam に変えてみたら見事にハマった。 で、お約束どおり SELinux を切るとあっさり動く。 あれ、なんだかどこかで見た光景。 いつかは使いこなしてやりたいところですが、 こ…

Fedora Core 7 -> 8 へのアップグレード

少し時間が出来たので、おうちと会社、両方のマシンを一斉にアップグレード おうちの方はすんなり上がったが、 会社の方はいじりすぎたせいか、ログインできなくなる。 http://fun.poosan.net/sawa/index.php?UID=1194609939 こちらを見ながらアップグレード…

smb.confのincludeを用いた,セッション毎の文字コードの使い分け

おそらく以下に書いてあることは正しくありません。現バージョンのアプリケーションで何とか運用する苦肉の策です。sambaのバージョンがあがると実装(仕様?)が変わるかもしれませんので注意。後でマシンが飛んだときのメモ程度のつもりで。 上記のsamba鯖…

smbmount/cifs を用いた UTF8EUC のファイル名変換

うちの鯖は未だにeucを使ってます。諸所の事情があって、、、ネットを色々探索しましたが、webdav の SJISEUC 変換は、ソースにパッチを当てる作業からやらんとどうも無理くさい。しかし、セキュリティアップデートを機敏に察知して、tar玉からコンパイルな…

httpd.conf の設定メモ

設定したのはSSL周りとSJISUTF8の文字コード変換 設定はこちらの記事からほぼコピペ。一応動いてるはず。 パーミッション周りをどうするか悩み中.apache ユーザ権限でファイルを作るので,後でLinuxの端末上からファイルを操作しようとすると色々面倒.BASI…

ポートを使用しているプロセスを調べる

今日何気に dmesge してみたら、Windows機の49301番port から謎のパケットが出てると、iptable のログが残ってました。 でググったら、Key Logger が使ってる有名なポートだっていうじゃないですか。正直ビビリました。やべ、つい最近新生銀行でオンライン振…

sjisファイル名を持ったディレクトリのsmbmount

上記の方法だと、ファイル名の文字コードを直してくれないのでLinux側からは文字化けて見えてしまう.そこで自分のディレクトリをsambaマウントしてみた. しかし、うちの鯖は既にsambaサーバを立てているので、アクセスしてきたクライアントに応じてsmbdが…

Unisonによる Win->Linux へのバックアップ

rsync over ssh が使えれば一番なんですが、cygwinからインストールしてとか、どうしても大掛かりになってしまうので。探したらこんなページを見つけたので試してみることに. 先ずハマったのが、LinuxのUnisonのバージョンとWindowsにインストールしたUniso…

Fedora Core 5 -> 7へのアップグレード

いい加減やらなきゃと思っていたので、とうとう決行。しかし会社のマシンでいきなりやる勇気は無く、自宅鯖でまずテスト。 初めてyumでやってみた。ので、ちゃんと動いてるかどうか自信がありません。依存性に問題が出たのはqt4だけなので、それを消してやっ…

FC5でタグが日本語のmp3を再生

初期状態で音が鳴るぬるいWin環境で育ってきたので,必要に迫らて色々とワタワタしました. 先ず,Fedora Core の公式レポジトリには,なぜかmp3関連は入ってないので,こちらのyumの設定を参考にfreshrpmsのレポジトリをダウンロードしインストールする.GP…

リードオンリーのファイルシステムを書き込み可能にする

リュウケンドーが余りにおもろいので、fstab を編集ミスしたまま再起動するという、恐ろしいミスをしでかす。番組を見終わって目を戻すと、修復モードっぽいモードでルートパスワードを聴かれた状態で起動が止まってたのでかなり肝を冷やす。 慌てず騒がずfs…

Fedora Core 5 yum用国内ミラーリスト

いい加減FC3ではヤバイと思って、FC5にアップグレード。うちのLinuxマシンにはCDドライブが付いてないので,メインマシンから引っぺがしてクリーンインストール。基本的にはすんなり行ったが,微妙に情報を探す必要があったところをメモ。 ここを参考にyumの…

sijs のファイル名を含むzipを解凍

別にWindowsがあれば事足りるのですが,ムキになって調べてしまう. こちらのパッチが当たったunzipを使えば良いことが分り,早速SRPMをビルドしようとしたら,おうちに開発環境が全く入ってないことに気づく. 仕方ないので,rpm-build と fedora-rpmdevtoo…

Gateway越しにrsync

必要なデータが別ネットワークにあるのだが、なんとも背中越しにセンチメンタルで、じれったい。 そこで、開け心のトビラ! あなたの物語を見せて、、、とポートフォワードに挑戦。 しかし、基本のオプションを理解しておらず、色々とハマル。 参考:壁をの…

Fedora Core 3 で Marvell Yukon 88E8053 利用

私の根性では、ASUS P5GDC-V Deluxe のオンボードNIC Marvell Yukon 88E8053 をFC3で使えず、適当なNICを刺してごまかしていたのですが、いい加減設定することに。 参考:Fedora Core4でMarvell Yukon 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controllerを使う時の…